【女性の海外一人旅】経験者が伝えたいコト。行ってわかる楽しさと気持ちの変化とは?
たぶん、海外旅行に一人で行っても、人生観は変わりません!
でも、
海外に対する見方や、帰国後の生活に変化があったという話はよく聞くんです。
一人で海外に行くことが、そんなに影響あるものなのでしょうか?
今回は、実際に海外に一人で行った女性にアンケートを取ってみました。
「初めて、一人で海外に行って、何か変化があった?」
もし、一人で海外に行くことを迷っている方がいらっしゃったら、参考にしてみてください。
実際に女性は、こんな変化をしているんです!
海外一人旅 心境の変化を聞いてみました。
度胸がついた! 自信がついた!
一番多かったのがこの意見です。
海外に一人で行って、自分が一人で行動できることを実感できるんですね。
それ以降、一人で旅行することに抵抗がなくなり、いろいろな国へ出かけています。
それでも食い下がったら、空港内のお客さんの中から日本語の分かる人を見つけてきてくれた。
意外と周りが助けてくれるものだと気楽に構えられるようになった。
でも、行ってみると全部自分の責任で行動をすることになりましたので、行動力がついたと思います。
人生は一度きりなんだ!と思えるようになりました。
意外に大丈夫!と思うことができ、また一緒に旅行する友人いなくても、一人で行ってもいいやと思えるようになった。
でも行ってみたら、やはりとても楽しく一人旅ならではの魅力をたくさん発見することになりました。
目標を達成でき、自分の中でもそれが自信につながったのでとても良い経験になったと思っています。
考えすぎて悩むよりは行動するようになりました。
なので、心配性で消極的だった性格が、「どうにかなる!」と思える余裕がどこかに持てるようになりました。
また、こんな自分でも一人で調べて行動してなんでもやってこれた、という自信がつきました。
言葉が意外と通じた? 勉強のきっかけにも!
外国語が話せないことが壁になっている人も多いはず。
通じなかった経験や、意外とコミュニケーションが取れたという経験が、帰国後の行動に繋がっているようですね。
思ったよりも言葉が伝わらない怖さがあったので、英語の学習をしたいと思いました。
旅の初めでは、難しい単語を使ったりしていたのですが、意外と簡単な単語の方が相手に伝わりやすかったので、どうすれば相手に伝わるのかという目線で話をするようになりました。
自分が思ってることを伝えたいという思いになったことから、その後の英語学習につながり、留学にも結びついた。
日本ならまだしも、言葉の通じない海外で誰とも話すことなく一週間過ごしたらどうなるのだろうと思っていました。
しかし、実際はいろんな人と関わることができました。
旅先で出会った同じ日本人の旅行者だけでなく、現地もしくは観光にきた外国の人とも話せました。
話せたといってもお互い片言の英語です相手の言いたいことが完全にわかりませんが、何を言いたいのか推測したり、ジェスチャーを交えたりするがとても楽しかったです。
言葉が話せないことで尻込みしていましたが、今では外国の人と話すことにためらいがなくなりました。
いくら土地勘があるとはいえ、やはり海外ということで、行く前はいろいろ不安もありましたが、
行ってみると「やり遂げた達成感」を味わうことができて、行動範囲が広がってよかったと思いました。
その後、危険に対することに対しても敏感になったのと、世界情勢についても色々と調べたりニュースを気にするようになった。
英語に関しては、次の記事も参考にしてみてください。
意外となんとかなることがわかってくると思います。
英語が話せない人の海外旅行とは?みんなに聞いた準備と対策を公開
一人旅で性格が変わった!?
海外に一人でいると、いろんなことを考え、たくさんのことを経験します。
この体験が自分自身に影響があったという人も多かったです。
また、美しい自然と、陽気な人々がいるその国が大好きになり、2年後には一人で移住しました。
あと、家族にも優しくなった。
自分には一人旅は合わないと感じた??
もちろん、誰でも一人旅が楽しめるというわけではありません。
少数意見でしたが、やっぱり友達・家族と一緒に楽しみたいという人もいらっしゃいました。
日本の良さを再発見!やっぱり日本が一番??
日本がどんな国か、外国から見てみるのはいい経験でしょう。
同時に外国文化に対する理解も深まったりすることもありますよ。
いざ現地に入ってみると、いろいろな人とのつながりに助けられたり、一人であっても一人ではないような感覚になって、楽しむことができました。
たとえお互いが片言の英語であっても、ジェスチャーや雰囲気で分かり合おうと努力したり、笑ったり、歌ったり、みんな同じ人間なんだなと感じることができ、外国の人に感じていた身構えるような感覚はなくなったように思います。
もう友達とは行けない。。
もしかしたら、一人旅の魅力に気づいていないだけかもしれません。
一度、一人旅を経験してしまうと。。
気分すっきり?悩みがちっぽけに感じた!
気分転換に行ってみるのはいかがでしょうか?
悩みが吹き飛んでしまうかも??
それまで日本でくよくよ悩んでいたことがバカらしく思えました。
海外一人旅の経験者が、今伝えたいこととは?
1人で海外旅行に行った人から、アドバイスです。
もし、迷っているなら、行った方がいいという意見がやっぱり多いです!
注意点としては、やっぱり治安面のようですね。
一歩踏み出せば、不安に思っていたことは小さなことで、新しい発見や成長を感じられると思います。
素晴らしい経験をするためにも勇気を持って一歩踏み出してみて下さい。
事前に日本語で情報も集めておけば、トラブルがあってもうろたえることが少なく行動できます。
英語以外の言語圏は、簡単な例文集など持っていくと助かります。
怖いように感じますが、節度を持って行動すれば、安全に快適に楽しめると思います。
想像通りでないことも沢山あり、良い発見も、がっかりする事もあるかと思いますが、外から日本を見る経験をするのはきっとその後の人生の糧(かて)になると思います。世界は広いですよ。
誰も守ってくれる人がいない中、自分の身は自分で責任を取るのは、それを達成した後大きな自信につながります。
不安であれば、近場の安全と言われる場所からスタートしてみてはいかがでしょうか。
ただし、危険エリアやテロ警戒情報など、自分の身を守るために必要最低限のことは調べて行くようにしましょう。
あと、女性は海外へ行くと、どんな人でもモテます。調子に乗って知らない男性について行くことだけはやめましょう。
無茶しないで行動すれば安全です。楽しんで欲しいです。結婚したら絶対に行けませんよ?
なので私は独身時代に行けて良かったと思っています。
でも、一人旅が不安な人はどうしたら??
やっぱり、いきなり一人で旅行するのも怖いというのも本音。
まだまだ不安な人向けに、次のような意見がありました。
旅に出るまでは不安ですが、出てしまえばなんとかなるものです。
自由時間があるので完全に一人になる時間があり、それで試してみて向いていると感じたらフリーで行かれると安心だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
とりあえず、行動するっていうのが大事なのかもしれませんね。
もし、現在の生活に行き詰っていたり、変化を求めているなら、気分転換に一人で海外に行くことをおすすめします。
一人で海外に行ってみると、自分自身に予想外の変化が起こるかもしれません。
自分が気付かなかった一面に出会えることもあるのです。