海外でポケモンGO!『配信国一覧』と知っておくべき注意点(最新版)
日本では7月22日にポケモンGOが配信されましたが、
みなさん、お楽しみでしょうか?
遊んでみると、、
ポケモンGOって海外に行っても楽しめるのか、気になってきたのです。
というわけで、今回は、海外のポケモン事情を調べてみることにしました。
たとえば、
ポケモンGOが配信されている国一覧(最新版)。
不定期に配信国が増えていっていますが、配信のたびに情報を更新しているのは、このサイトだけかもしれません。
国名を詳細に記載していますので、マイナーな国でもカバーできていると思います。
また、海外でスマホを利用するときの注意点も最後に載せていますので、ぜひご覧ください。
もし、海外旅行に行くなら、
ポケモンGOで遊んでみてはいかがでしょうか?
違った海外旅行の楽しみ方ができるかも??
ポケモンGO どんな国で配信されているの?
7月6日にアメリカなどで先行配信されてから、楽しめる国がどんどん増えています。
実際、日本以外でどんな国で正式に配信されているんでしょうか?
まず、配信状況を地図で確認してみましょう!
現在、公式にポケモンGOが配信されている国を地図で表してみました。
赤色が配信済みの国々です。
では、ポケモンGOの配信国を地域ごとに確認してみましょう!
★ポケモンGO以外で、海外で役立つアプリは次の記事を参考にしてみてくださいね!
アジア
日本を筆頭に順次、配信されています。
(★1月24日 やっと韓国でポケモンGOが配信されました。)
2016年7月22日 配信
日本 |
2016年7月25日 配信
香港 |
2016年8月6日 配信
インドネシア / カンボジア / シンガポール / タイ / 台湾 / パプアニューギニア / フィリピン / ブルネイ / ベトナム / マレーシア / ラオス / |
2016年9月29日 配信
マカオ |
2016年11月17日 配信
UAE(アラブ首長国連邦) / イスラエル / オマーン / カタール / クウェート / バーレーン / ヨルダン / レバノン |
2016年12月23日 配信
インド / スリランカ / ネパール / パキスタン / バングラデシュ / ブータン / |
2017年1月24日 配信(New!)
韓国 |
未配信
アフガニスタン /イエメン / イラク / |
ヨーロッパ
旅行者が訪れるような観光地がある国々では、問題なく利用できそうです。
ロシア周辺国では今後配信されるのか、気になるところです。
2016年7月13日 配信
ドイツ |
2016年7月14日 配信
イギリス |
2016年7月15日 配信
イタリア / スペイン / ポルトガル |
2016年7月16日 配信
アイスランド / アイルランド / エストニア / オーストリア / オランダ / キプロス / ギリシャ / クロアチア / スイス / スウェーデン / スロバキア / スロベニア / チェコ / デンマーク / ノルウェー / ハンガリー / フィンランド / ブルガリア / ベルギー / ポーランド / マルタ / ラトビア / リトアニア / ルーマニア / ルクセンブルク / |
2016年7月24日 配信
フランス |
2016年9月29日 配信
アルバニア / セルビア / ボスニア・ヘルツェゴビナ / マケドニア |
未配信
アゼルバイジャン / アルメニア / ウクライナ / トルコ / ベラルーシ / モルドバ / リヒテンシュタイン / ロシア / |
北アメリカ
ポケモンGOの先行配信のあったアメリカ、そしてカナダでは普通に楽しめます。
2016年7月6日 配信
アメリカ |
2016年7月17日 配信
カナダ |
中・南アメリカ
中央アメリカ、南アメリカ全般でポケモンGO配信済みです。
(※キューバで利用可能かどうかは確認できていません。)
2016年8月3日 配信
アンギラ / アンティグア・バーブーダ / アルゼンチン / バハマ / バルバドス / ベリーズ / バミューダ / ボリビア / ブラジル / ケイマン諸島 / チリ / コロンビア / コスタリカ / ドミニカ / ドミニカ共和国 / エクアドル / エルサルバドル / グレナダ / グアテマラ / ガイアナ / ホンジュラス / ジャマイカ / メキシコ / ニカラグア / パナマ / パラグアイ / ペルー / セントクリストファー・ネイビス / セントルシア / セントビンセント・グレナディーン / スリナム / ウルグアイ / トリニダード・トバゴ / バージン諸島 / ベネズエラ / |
オセアニア
順次、配信されていますが、まだ配信されていない南太平洋の小さな島国もたくさんあります。
2016年7月6日 配信
オーストラリア /ニュージーランド |
2016年8月6日 配信
ソロモン諸島 / パラオ / フィジー / ミクロネシア |
アフリカ
アフリカでもポケモンGOは配信されている国があります!
ウガンダ / エジプト / カーボベルデ / ガーナ /ガボン / ガンビア / ギニアビサウ / ケニア / コートジボワール /サントメプリンシペ / ザンビア / シエラレオネ / スワジランド / セイシェル / タンザニア / チャド / トーゴ/ ナミビア /ニジェール / ブルキナファソ / ベナン / ボツワナ / マダガスカル / マラウイ / 南アフリカ共和国 / モーリシャス / モーリタリア / モザンビーク / モロッコ / リベリア / ルワンダ / |
未配信
アルジェリア / アンゴラ / エチオピア / エリトリア / カメルーン / コモロ / コンゴ共和国 / コンゴ民主共和国 / ジブチ / ジンバブエ / 赤道ギニア / ソマリア / スーダン / セネガル / チュニジア / ブルンジ / 中央アフリカ / ナイジェリア / マリ / 南スーダン / リビア / レソト |
地域限定ポケモンの紹介!
海外に行ったら、捕まえたい地域限定ポケモン!
旅行や出張の合間に探してみませんか?
【アジア】 カモネギ(英語名:Farfetch’d)
日本を含むアジアで捕まえられるカモネギ。
特に海外で見つける必要はありません。
【北アメリカ】 ケンタロス(英語名:Tauros)
アメリカ、カナダで捕まえた報告がありました。
【ヨーロッパ】バリヤード(英語名:Mr.Mime)
ヨーロッパ限定です。運が良ければ捕まえられます。
【オーストラリア】ガルーラ(英語名:Kangaskhan)
オーストラリア、ニュージーランドで見つかるようです。
現在は、地域限定は4種類だけですが、配信地域が増えれば、新たに追加されるかもしれませんね。
配信されていない国でも遊べる??
ちょっと、理由は分からないのですが。。
配信されていない国でもポケモンGOは楽しめるようです。
たとえば、ポケモンGOのアプリを日本で入れてると、未配信の国でも利用できる可能性もあるとのこと。
実際、利用できるかどうか、ご自身で確かめてみるのも面白いかもしれませんね。
知らないと危ない!海外でプレイする注意点
通信料の高額請求に注意!
先日のリオ五輪でも、「事件」が発生していました。
それは、、
体操の内村航平選手が、ブラジルでポケモンGOをしようとして、
50万円分のパケット料を請求されたという事件。
(結局、通信会社に事情説明をして減額してもらえたそうなのですが。。)
そんなことにならないように、、
海外での通信料がどうなっているのか、スマホの設定がどうなっているのか、ちょっと気を付けておきたいですね!
海外でのスマホの利用に慣れていない方は次の記事が参考になると思います。
興味のある方はご覧ください。
モバイルバッテリーは預け入れ荷物に入れられない!!
ポケモンGOをやりだすと、バッテリーの減りが激しくて、予備バッテリーを準備している人も多いと思います。
ただ、2016年に飛行機に乗る際のバッテリーの扱いが厳しくなっているんです。
簡単に言うと、、
モバイルバッテリーなどの電池類は、発火の危険性が高い。
しかも、預け入れの荷物を格納する場所は温度変化や衝撃などの影響が大きい。
そのため、機内持ち込みのみを許可する。
とのことです。
他にも細かな規定はあるのですが、省略します。(長くなるので。。)
「荷物検査でひっかかって、せっかく詰めたスーツケースを開封!」ということにならないよう注意しておきたいですね。
また、海外旅行の持ち物について、まとめた記事もあります。
こちらの記事も見ていただくと参考になると思いますよ。
これで安心!海外旅行 持ち物チェックリスト(女子編) 完全網羅版
立ち入り禁止区域に立ち入らない
海外では、日本のように自由に動き回れるとは限りません。
例をあげると、
・軍事施設などセキュリティの厳しい場所
・気づかないうちに私有地に侵入
・治安の悪い路地に迷い込む
・地雷などが潜んでいることも。(カンボジアなど。田舎では可能性あります)
気づかないうちに立ち入って、注意だけで済めばいいですが、最悪の場合、命の危険や犯罪に巻き込まれます。
海外では、人通りの多い、人気のスポットで楽しむのがいいかもしれませんね。
まとめ
ポケモンGOの海外事情、楽しんでいただけましたでしょうか?
海外限定ポケモン、捕まえてみたいですよね。
もちろん、旅行で行くなら、観光や現地の文化に触れることが目的ですが、
もし、余裕があればポケモンGOも楽しんでみてください。
珍しいポケモンを捕まえるだけでなく、ポケモンGOを通して、
ポケモンを通して、現地の人たちと仲良くなったりできるといいですね。
中国では配信予定はないのでしょうか。配信されない理由は何かあるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
中国では、ポケモンGOに限らず、海外のアプリの利用制限をかけています。
また、ポケモンGOは地図データを利用するため、軍事機密上、海外の会社に情報を提供できないという理由も考えられます。
いずれにしても、今後、配信される予定はないと考えた方がいいと思います。
2月のアップデート以降で新しい海外限定キャラクターは増えましたか?
コメントありがとうございます。
ジョウト地方のポケモンで、海外限定があるようですが、正確な情報はわかっていません。
ちょっと調べましたが、サニーゴがタイ、ヘラクロスが南米のグアテマラや、チリで発見報告が上がっていました。
2017年の7月にミャンマーに行きました。
街中では普通にポケモンgoができました。
私はコータスを捕まえてきました。
たまたまルギアのレイドも何日間か限定でジムに出てる時でした。
配信されてない国になってますがほぼ出来ました。
ヘラクロスはマチュピチュの町で捕まえました
秋にスペインへ行ったとき、フラメンコ風の赤いオドリドリをゲットしました!これはスペイン限定でしょうか?